タグ、レイヤー、シーン、インプット名を定数で扱う
結構前にシーン名とタグ名をタイプセーフに扱いたかったので作ってました。
スクリプトでシーン名を扱うのをタイプセーフにしてみた
http://anchan828.tumblr.com/post/37544410340
Tag名を定数で扱えるように
https://gist.github.com/anchan828/3cf9014a8493ab023925
今だとこちらが最新なのかな
【Unity】シーン名を定数で管理するクラスを生成する拡張機能 - コガネブログ
【Unity】タグ名を定数で管理するクラスを生成する拡張機能 - コガネブログ
他にも定数で管理したいところはあるので前作ったのを整理して公開してみました。
「Layer」「NavMeshLayer」「SortingLayer」「Input」が追加されてます。
anchan828/namecreator · GitHub
使い方
各クラスファイルが作成されるのはUnity起動直後か、メニューからの手動か。
メニューからはAssets/Name Creator/Force Rebuilds で実行できます。
全部生成したくない、いらないって人はここの行( link )をコメントアウトすればいいです。
Name Creator
色んな文字列情報をタイプセーフに使うやつ